風の舞・花の舞
上方舞は私の舞の全ての基本です。そこが根幹の場所!!!
全ての起点です。
そして、、、
「風の舞」は新たな創作舞。一月に西垣正信氏と舞う「雪―海に沈み行く雪―」や来年10月から創めるオペラを舞にする試みも「トスカ」、、、それらを私は「風の舞」とします。
風は吹く事を止めれば風でなくなる。創作も挑戦し続けなければ生まれない。風のように吹き続け、、、風のように人々に爽やかな思いが伝われば、、、と思います。
「花の舞」幾たびか能の作品を舞って来ました。「熊野」「草紙洗小町」、、、そこには花のように匂やかにたおやかに、でも凛とした心がありました。例えようも無く厳しく、誇り高く咲く花がありました。それを上方舞で舞いたい!!!心から、、、心の底からそう思いました。
足を踏み入れてはいけないかもしれない、、、そう思いながら、、、でも自分の心の疼きには勝てませんでした。
舞いたい!!!と思い願う心が、、、
そう思っていると、、、本当に私の周りには何故こんなに私の心を汲んで下さる方がたがいらっしゃるんでしょう!!!
本当に嬉しくて!!!感謝です!!!
人の心って本当に有り難い!!!
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 《大震災・災害の鎮魂と復興の奉納舞》世界遺産「下賀茂神社」(2018.02.07)
- 《大震災・災害の鎮魂と復興の奉納舞》加茂別雷神社(上賀茂神社)(2017.12.02)
- 《文化庁芸術祭参加-青昇舞一夜》(2017.10.12)
- 青昇舞一夜 vol,27(2017.07.16)
- 《異文化交流記念公演》 地唄《雪》(2017.01.03)
最近のコメント