ホノルル美術館館長スティーヴさん
先日来月の公演のお話などで京都の友人宅へ、、、
するとなんと!!ホノルル美術館のスティーヴ館長が!!!
「タチバナサ~~~ン ヒサシブリ ゲンキデスカ?」って日本語はここまで。
「何時いらしたんですか?」「おととい」「来月公演あるんです。観に来て下さい!!」
「一週間で帰るよ。又すぐ来るから」、、、、、、
とまあ、、、私の小学生程度の英語で話して、、、
スティーヴ館長は以前私をホノルル美術館に招聘して公演をしてくださいました。
その公演が終わって、ハワイを案内して下さった時、現地の人しか知らない場所に案内して下さいました。
「ここは不思議なエナジーがある場所。自分は時々ここに来てメディテーションをする。すると凄いエナジーをもらえる」
そこは人も疎らで、土地の人達が子供づれで来ていたり、静かに波打ち際で本を読んでいる人、、観光客は1人も居ませんでした。私も静かにメディテーションを、、、
するととても神聖で荘厳なエナジーを感じました。
スティーヴが、「ハワイはこの地球上でもとても選ばれた土地。神聖な場所なんだよ。」と
スティーヴはアメリカ本土の美術館で嘗て20数億の大プロジェクトを大成功させた凄い敏腕の持ち主!!
なのに何時も逢うと優しく微笑んで、本当にジェントル!!!
彼は私の「立花流上方舞・書芸術院」の顧問もしてくださっています。
良い方達に出逢えて、本当に感謝です!!!
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 《大震災・災害の鎮魂と復興の奉納舞》世界遺産「下賀茂神社」(2018.02.07)
- 《大震災・災害の鎮魂と復興の奉納舞》加茂別雷神社(上賀茂神社)(2017.12.02)
- 《文化庁芸術祭参加-青昇舞一夜》(2017.10.12)
- 青昇舞一夜 vol,27(2017.07.16)
- 《異文化交流記念公演》 地唄《雪》(2017.01.03)
最近のコメント